1月6日は父の命日。亡くなって丸2年、3回忌だった。 盆栽の写真は父のカメラに入ってた最後の写真で、亡くなる2週間ほど前の2018年12月に撮ったもの。これまでそんなたびたび写真撮る方ではなく、このひ …

a blog by a human being born with natural curly hair.
音楽、映画その他の著名人の中でも、私が憧れたり興味をもっている「私のアイドル」たち。
1月6日は父の命日。亡くなって丸2年、3回忌だった。 盆栽の写真は父のカメラに入ってた最後の写真で、亡くなる2週間ほど前の2018年12月に撮ったもの。これまでそんなたびたび写真撮る方ではなく、このひ …
2020年5月25日、またアメリカはミネソタ州ミネアポリスで白人警官の暴行により黒人男性が死亡した。 こういう時に思いだすのが2PacのChanges。 今回の事件の概要・・・ George Floy …
才能をもちながらわずか数年のキャリアで、1970年に27歳でこの世を去ってしまったJanisの遺作。この頃、あたしは生まれてないってのも不思議。中学生の頃に彼女の存在を知り、自伝や彼女の愛読書だった「 …
Bette Midlerが体当たりで演じた映画「The Rose(1979)」のサントラ。この映画はJanis Joplinの生き様をベースに制作されたものということもあって、歌のシーンも結構ある。あ …
このalbumのなかの”the Longest Time”のPVで、あたしは彼を知ったのよね。アカペラの曲で、中学生ながら感動してさ。あとで低音も高音もすべて自分で歌ってるってのを知って、また感動して …
” 黒人のように歌いたい・・・”。 Ray Charlesなどの影響を受けていた彼。(Liveではよくマネしてはりますね) 歌ももちろんすばらしいんやけども”Piano Man”と言われる彼が本能で弾 …
Director: Mark Rydell Screenplay: Bo Goldman Stars: Bette Midler, Alan Bates, Frederic Forrest… あのJa …