梅田から「かっぱ横丁」を過ぎて、ちょうど梅田と中津の間くらいの高架下にある「炭火焼肉 茜」。 2月最終日に、緊急事態宣言解除は明日だけれどヨドバシで買い物しなければならないものがあったため、久しぶりの …

a blog by a human being born with natural curly hair.
美味しいものが食べられることの幸せよ!日本の「素材を楽しめる食」は宝。日本で生活してたい理由の一つ。でも海外にもおいしいものはある!
What a joy to eat a fabulous and delicious foods!
梅田から「かっぱ横丁」を過ぎて、ちょうど梅田と中津の間くらいの高架下にある「炭火焼肉 茜」。 2月最終日に、緊急事態宣言解除は明日だけれどヨドバシで買い物しなければならないものがあったため、久しぶりの …
何故だ、何故なんだ? まだ2月にもなっていないのに、バレンタインデーのチョコレートが私に届いた。さすが、私の旦那は笑かしてくれます。 I don’t know why, but Valen …
先週13日に緊急事態宣言が発令されたんだけれど、事前に予約していた美濃吉・天満橋。「応援に」とキャンセルしないで行くことに。 徒歩圏内の移動でランチタイムだし、旦那と二人なのでどんちゃん騒ぎすることも …
2020年9月に訪れた、石川県金沢の近江町市場にある「刺身屋」。市場内ということもあって、観光客に人気なんだろう。18時前から30分程度並んだと思う。 Sashimiya at Ohmicho-ich …
今年7月にしまなみ海道サイクリングついでに、今治と松山にそれぞれ1泊したときに楽しんだ鯛めし。 うっすらTVで鯛めしには2種類あることを知ってはいたんだけれど、お刺身の鯛で楽しむのが「宇和島鯛めし」で …
散歩と買い物ついでに行ける京阪シティモールにある、「大黒千牛 頂」。 これまでかなりの肉関連のお店は入ったけれど、長居の「又三郎」や、通販でも十分熟成を堪能できる「サカエヤ」のお肉以外は、「熟成肉」と …
レターパックプラスに「oseibo」と書かれて届く、ベルギーはレオニダスのチョコレート。 送り主は京都在住のオーストリア人のクライアント。 初めて出会った2016年から、素敵なカードと暖かいメッセージ …